東京カンテイが中古マンションのリセールバリューを公表しました。2018年にリセールバリューを283駅で調べています。
新築分譲時の価格と10年後の中古流通時の価格を比較してリセールバリューを計算しています。
近畿では平均で91.6%だったそうです。100%以上になった駅は23%(65駅)もあります。大阪市内や京都市内などが多く、近頃流行の“職住近接”によって人気が上昇しているようです。
早速、順位を見てみましょう。 “中古マンションは高く売れる?” の続きを読む
東京カンテイが中古マンションのリセールバリューを公表しました。2018年にリセールバリューを283駅で調べています。
新築分譲時の価格と10年後の中古流通時の価格を比較してリセールバリューを計算しています。
近畿では平均で91.6%だったそうです。100%以上になった駅は23%(65駅)もあります。大阪市内や京都市内などが多く、近頃流行の“職住近接”によって人気が上昇しているようです。
早速、順位を見てみましょう。 “中古マンションは高く売れる?” の続きを読む