宅建士試験で自粛要請!?

宅地建物取引士の資格は法律関連の国家資格の中で人気の資格です。毎年20万人が受験をして3万人が合格する試験です。2020年の試験は6月5日に公告されました。 

今回は、試験のスケジュールと併せて、宅建士試験での新型コロナウイルス感染症対策をお知らせします。 

 

 

| 宅建士試験のスケジュール 

 

宅建士試験は毎年6月第1週の金曜日に官報に公告されます。今年も6月5日に公告されました。 

1 2020年6月5日

 官報に公告 

試験が公告されましたので、試験日や受験申込期限などの試験概要を確認することができます。 

一般財団法人 不動産適正取引推進機構のサイトにも掲載されました。 

2 2020年7月1日(水)~7月31日(金)

 試験案内・願書の配布 

2020年7月1日から試験案内が配布されます。試験案内の入手方法は、各都道府県の宅地建物取引業協会、紀伊国屋書店などの大きな書店、担当の役所などでもらえます。一般財団 不動産適正取引推進機構のサイトでも7月1日から配布場所が掲載されます。 

3 2020年7月1日(水)~7月31日(金)

 郵送での受験申込 

受験料の支払方法など試験案内に記載されていますので、早めに試験案内を入手して準備をしておくことをおすすめします。郵送での受験申込は簡易書留を利用します。 

4 2020年7月1日(水)~7月15日(水)21:59

 インターネットでの申込 

宅建士試験は、郵送だけでなくインターネットでも申し込むことができます。ただ、インターネット申込は期間が短いですのでご注意ください。 

5 2020年10月18日(日)13:00~15:00

 宅建士試験 

宅建士試験は、例年10月の第3日曜日に実施されます。2020年も例年と変わらず10月の第3日曜日になりました。試験開始時間は13:00ですが、12:30から注意事項の説明があります。12:30までに着席していなければいけませんので、余裕をもって試験会場に向かってください。 

6 2020年12月2日(水)

 合格発表 

合格発表は、例年12月の第1水曜日に行われます。11月の最終水曜日に発表されることもあります。2020年は12月の第1水曜日になりました。合格発表は試験案内に書かれている所定の場所に掲示されます。一般財団法人 不動産適正取引推進機構のサイトでも合格発表が載りますので、インターネット上でも合否の確認ができます。 

 

 

| 2020年試験は例年と違う? 

 

一般財団法人 不動産適正取引推進機構のサイトによりますと、2020年の宅建士試験は例年と少し異なる記載があります。新型コロナウイルス感染症への対応についての記載です。 

2020年10月18日の新型コロナ感染の状況は現在ではわかりませんので、会場では受験者間の間隔を確保するようにするようです。ただ、試験会場によっては座席の間隔が十分でないことが想定されます。

また、新型コロナ感染の状況によっては、試験の中止や試験会場の変更等の可能性があるようです。このことを十分に理解した上での申し込みが必要です。 

2020年の試験を受験する切迫した状況でなければ、試験の受験を自粛して欲しいとの“お願い”が出されています。 

もしかすると、2020年の試験は腕に覚えのある受験生ばかりが受験して、合格基準点が上がったり合格率が上がったりするかもしれませんね。 

受験を希望される方は、7月1日に忘れずに試験案内を入手するようにしましょう。 

 

 

| まとめ 

 

1 2020年宅建士試験がついに公告! 

2 試験は10月18日13:00から! 

3 新型コロナで受験自粛のお願いが出ました! 



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »