遺品整理がトラブルの元?

遺品整理を依頼する方は相続人であることがほぼすべてだと思います。しかし、中には相続する権利がない人が遺品整理を依頼する可能性があります。

といいますのも、遺品整理業者は依頼者が本当に相続人であるかどうかがわからないからです。

今回は、相続する権利がある人の確定方法を書きたいと思います。当事務所は行政書士法人ですので相続人確定の専門家です。遺品整理をご希望の方は専門家に一度ご相談ください。

“遺品整理がトラブルの元?” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

【相続】遺産分割ができない!? ~本編 その3~

親御さんが亡くなられた場合など自分が法定相続人になることがあります。お年を召した方の場合にはご兄弟が亡くなったときにも法定相続人になることがあります。

相続手続きで頭を悩ます1つが不動産の登記でしょうか。他には、他の法定相続人と連絡が取れないという場合です。

今回は遺産分割協議書に関係する他の法定相続人について書きたいと思います。 “【相続】遺産分割ができない!? ~本編 その3~” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

法定相続情報証明制度の手続き ~(3)申請書への記入~

法定相続情報証明制度、聞いたことがありますか?相続の手続きを経験したことがある方なら、もしかすると知っておられるかもしれません。法定相続情報証明制度は、一定の書類を登記所に提出すると認証文付きの書類がもらえて、銀行口座の解約や相続税の申告などに使えます。

今回も引き続き便利な法定相続情報証明制度について書きたいと思います。今回は申請書への記入についてです。 “法定相続情報証明制度の手続き ~(3)申請書への記入~” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

このご時世で不動産屋が増加中?

国土交通省が宅建取引業者数や宅地建物取引士数の状況についてのまとめを発表しました。2020年3月末現在での情報です。この調査によりますと、宅地建物取引業者数は6年連続で増加しています。宅地建物取引士の登録者数も増加しています。

さっそく調査の結果を見てみましょう。 “このご時世で不動産屋が増加中?” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

空家がさらに増加!

2019年9月30日に公表された総務省の統計“平成30年住宅・土地統計調査”によりますと、空家は8,489,000戸で空家率は13.6%だそうです。

この調査では、空家以外にも、総住宅数と総世帯数、居住世帯の有無、住宅の所有の関係、住宅の規模、持家の購入・新築・建て替え等、借家の家賃・間代、高齢者のいる世帯の状況、現住居以外の住宅を所有している世帯が公表されています。

今回は空家率を中心に見てみたいと思います。 “空家がさらに増加!” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »