萱島神社 夏大祭開催!

| 萱島神社はどこにあるの?

 

萱島神社は京阪電車の萱島駅にあります。“ん?駅?駅の中?”と思われるでしょうが、本当に駅にあります。駅のホームをご神木が貫いています。大阪みどりの百選にも選ばれています。パンフレットにも載っています。

萱島神社のご神木はクスノキです。樹齢700年だそうです。もともとこの地にあった神社なのですが、萱島駅が高架になるときにホームの中を貫く形で残されました。

京阪萱島駅

ホームを貫く木と言えば、阪急電車の服部天神駅(旧服部駅)もホーム内にクスノキがありましたよね?

阪急服部天神駅

 

 

| お祭りで交通規制にご注意

 

夏と言えば、花火にお祭り!毎年楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか?

萱島神社では平成30年7月21日(土)、22日(日)に夏祭りが開催されます。毎年、イベント盛りだくさんで夜店も多く出店します。

駅を降りると、いつもとは全く違う雰囲気を漂わせています。どこから集まってきたのか?と思うほどのヒト・ヒト・ヒトです。小さなお子さん連れのファミリーから中学生や高校生、若いカップルで道路があふれかえります。

そのため、開催両日の夕方以降は周辺の道路で交通規制があります。お車での通行はできませんのでご注意ください。

 

萱島神社夏祭り 交通規制

 

 

| 同日に門真まつりも開催!

 

平成30年7月21日(土)に門真市役所横のグラウンドと体育館で“ふるさと門真まつり”が開催されます。こちらは門真市が共催していて神社のお祭りとは少し趣が異なります。プログラムもきちんと決められていますので、時間が合いましたら参加されてみてはいかがでしょうか?

【日時】

平成30年7月21日(土)

総合体育館 13:00~17:00(雨天決行)

グラウンド 16:00~21:00(雨天順延)

【場所】

門真市役所横(東側)グラウンド(旧第六中学校)

門真市立総合体育館(グラウンド横)

【プログラム】

◯ グラウンド

やぐらステージ 17:45~18:55

盆踊り     19:00~21:00

模擬店     16:00~21:00

◯ 総合体育館

市民ステージ等 13:00~17:00

ヒーローショー 13:30~16:30

 

詳しくはパンフレットをご覧ください。

 

 

 

| まとめ

 

1 萱島神社のクスノキは駅を貫いています!

2 萱島神社夏祭りでは交通規制があります!

3 ふるさと門真まつりで盆踊りにヒーローショー!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

モノレールの延伸が具体的に!

| 大阪モノレールが南へ延伸申請!

 

モノレールは軌道法という法律によって規制されています。大阪モノレールは本線が大阪空港から門真までの21.2㎞、彩都線が万博記念公園から彩都西までの6.8㎞です。総延長は28㎞で日本一の長さを誇っています。

今回、軌道法に基づいて申請が出されたのは、門真駅から南へ8.9㎞の部分です。建設費は約286億円(税別)とされていますが、これには支柱や桁などのインフラ部分(約740億円、税込)は含まれておりません。インフラ部分は大阪府が建設します。

駅数は以前に“日本一がさらなる飛躍!”でお伝えしました通り4駅が新設されます。

1 (仮称)門真南駅  「大阪メトロ長堀鶴見緑地線」と接続

2 (仮称)鴻池新田駅 「JR学研都市線」と接続

3 (仮称)荒本駅   「近鉄けいはんな線」と接続

4 (仮称)瓜生堂駅  「近鉄奈良線」と接続

大阪メトロやJR学研都市線と接続すると通勤通学に便利になる方が多いのではないでしょうか?また、近鉄奈良線と接続すると奈良方面へのアクセスが向上します。楽しみですね。

 

大阪モノレール延伸計画 地図

 

 

ここからは少しマニアックなお話になります。

 

 

| インフラ部分ってどこ?

 

モノレールの支柱や桁などはインフラ部と言われていて、細かく決まっています。たとえば、次のようになっています。(簡略化しています)

1 軌道桁・床版・停留場を支持する柱

2 軌道桁・床版、これらを支持する桁など

3 乗降場、屋根、壁、柱などの構築、コンコースなどの連絡通路など

4 保守点検通路、避難用通路、停留所の転落防止柵など

“車両以外のほぼすべてじゃないか!”と怒られそうですが、建設費を見ても約7割はインフラ部分です。このインフラ部は「都市モノレール整備の促進に関する法律」によって道路の構造の一部とされています。道路の上を通ることが前提とされているような感じですね。実際に大阪モノレールは大阪中央環状線(大阪府道2号線)の上を通っています。

府道の上を通っているということは、建設費の約740億円は大阪府が負担することになりそうです。ただし!補助金があります。

ところで、インフラ部以外はといいますと…

1 停留場の内装・駅務機器

2 車両

3 管理棟・付帯施設

4 信号保安・保安通信施設

5 電車線、配電線

6 変電所の建物・機器

新たに車両を増やすとしても、これだけを作るのに約286億円もかかるんですね。

 

 

| インフラ部には補助金が出る!

 

「都市モノレール整備の促進に関する法律」によりますとインフラ補助制度があります。インフラ部分の建設費のうち1/2を国が負担します。

そうしますと、国の負担額は約370億円(税込)、大阪府の負担額が約370億円(税込)、大阪高速鉄道株式会社(モノレールの運営会社)の負担額が約286億円(税別)になります。

インフラ関連の補助金はモノレール以外にもあります。たとえば車関係では、電気自動車用の充電インフラ補助金、燃料電池自動車用の水素供給設備補助金(補助率1/2~2/3)などがあります。充電インフラ補助金は工事内容によって補助金額が変わるみたいです。

意外に補助率が高いですね。恥ずかしながら初めて知りました。

 

 

| まとめ

 

1 大阪モノレールが東大阪まで延伸!

2 インフラ部分は大阪府が負担!

3 モノレール工事には補助金が出ます!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

隠れ場所が空き家!?

| 脱走事件の逃げ方

 

平成30年4月8日に、愛媛県今治市で受刑者が脱走する事件がありました。連日ニュースが流れていましたね。覚えていらっしゃるでしょうか?警察は威信をかけて身柄確保に努めますがなかなか捕まらず、身柄の確保は22日後の4月30日でした。

脱走した大井造船作業所は離島の向島にあります。24日までは向島で空家に潜伏していて、そこにあった食料を食べていたようです。向島から本州まで約300mの尾道水道があって、尾道の対岸です。脱走した受刑者はこの尾道水道を泳いで渡ったそうです。

逃げるときの手段として空き家が利用されるというのは驚きです。

 

 

| 空き家の現状

 

総務省によりますと、約6065万戸の住宅のうち約820万戸が空き家だそうです。割合としては13%を超えています。日本にある住宅のうち8件に1件が空き家なのです。

そして、空家率と犯罪率には相関関係が指摘されています。平成20年頃の東京23区では、おおよそ犯罪発生率:空家率=2:1だそうです。地域の空家が10%増えれば、犯罪が20%増えるのです。

大阪でも行政をはじめ様々な業界で空き家対策に手を尽くしていますが、思うように効果を上げられていないようです。ビジネスに活用できなければ友好的な対応策にならないとも言われています。国交省は全国空き家対策推進協議会を発足させ、行政書士も参画しています。1件1件の相談にお応えしながら地道な努力を続けているようです。

当事務所は、不動産業と行政書士業を併設しており空家対策にも対応しております。“相続した家の買い手がいない!”“固定資産税だけが毎年徴収されてる!”など空家にお困りでしたら当事務所へご相談ください。良い解決策をご相談できるように日々精進しております。

 

 

| 空き家の犯罪利用

 

近年話題になった空家を利用する犯罪には主に2つありました。

1 空き家で大麻を大量栽培

2 EC(電子商取引)詐欺に利用

その他にも放火や空き巣など古典的な犯罪はたくさんあります。

今年には脱走事件の隠れ場所に選ばれてしまいました。食料さえ手に入れば、一か所にとどまるよりも空き家を転々として移動した方が捕まりにくいという専門家もいるようです。移動すると監視カメラに姿が写りますが、それは地方の田舎では可能性が低くなります。

空家が犯罪者に利用されるという社会問題は本気で対応していかないと解消できないのではないでしょうか。

 

 

| まとめ

 

1 脱走事件に空家を利用!

2 空家が増えれば犯罪も増える!?

3 放火や空き巣だけではない空家の危険!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

近畿地方は梅雨明け!

| 台風と梅雨前線から一転

 

平成30年6月28日頃から台風と梅雨前線の影響で、西日本で大きな被害を出した集中豪雨がありました。今もなお救助が続いています。

雨量の記録は、岐阜県郡上市で1214.5㎜を記録したほか、京都府福知山市で594.5㎜、兵庫県篠山市で617㎜と多量の雨が降りました。この雨によって人的被害や住宅等の被害が多く報告されています。死者は120名以上にもなります。亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げます。また被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

山が崩れて土砂で家を巻き込んでいるイラスト

雨の被害は免れた京阪沿線の寝屋川市でも避難勧告が出され、土砂災害警戒情報が発令されました。それが7月5日の夜。それから1週間もたたずして梅雨明け宣言です。天候の変化が大きいですね。

 

 

| 平年よりも12日も早い梅雨明け

 

気象庁によりますと、近畿地方の梅雨明けはおおよそ7月21日頃です。この10年を見てみますと梅雨明けの時期は次のようになります。

2009年 8月3日頃

2010年 7月17日頃

2011年 7月8日頃

2012年 7月16日頃

2013年 7月8日頃

2014年 7月20日頃

2015年 7月24日頃

2016年 7月18日頃

2017年 7月13日頃

2018年 7月9日頃

最も早い年は2011年と2013年の7月8日頃。最も遅い年は2009年の8月3日頃。多いのは7月16日頃~7月24日頃の約1週間です。2018年は7月9日頃ですからこの10年間でもかなり早い時期に梅雨明けしたことが分かります。

実はまだ九州南部の梅雨明け宣言はされておりません。だいたい梅雨明けは南の方から、西の方からなのですが、今年は関東甲信越で6月29日に梅雨明けするなど異常な状態です。夏は大気が不安定で集中豪雨が発生しやすいですから土砂災害や河川の氾濫にご注意ください。

氾濫する川のイラスト

今年は海の日(7月16日)は夏らしさを感じることができるのではないでしょうか。

 

 

| まとめ

 

1 集中豪雨から一転して近畿地方は梅雨明け宣言!

2 この10年では梅雨明けが早い方!

3 集中豪雨による土砂災害や河川の氾濫にご注意を!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

川の氾濫や土砂崩れにご注意を!

| 地震と降り続く雨

 

大阪では平成30年6月18日に震度6弱の地震がありました。この地震に続いてこの2~日は雨が降り続いています。地震で動いた地面が雨でやわらかくなっているようです。大雨警報・注意報は通常基準よりも引き下げた運用を行っている可能性があります。7月7日の夕方まで土砂災害に警戒してください。

京阪沿線では、平成30年7月5日22時55分に寝屋川市で大雨による土砂災害警戒情報が発令されました。それに伴って避難勧告が出されています。571世帯、1275人が対象になっています。

◯ 避難勧告地域

次の地域で土砂災害警戒区域にお住まいの方は避難所や安全な場所に避難してください。

・川勝町

・八幡台

・明和

・末広町

・成田西町

・成田町

・成田東が丘

・寝屋

・打上元町

・梅が丘

・太秦元町

・太秦中町

・太秦桜が丘

・太秦高塚町

・菅相塚町

・三井が丘

地域としてはこの辺りになります。寝屋川市の北東部です。

避難勧告が出ていない地域の方でも、危険を感じたら避難するようにしてください。

 

◯ 避難所

避難所は7か所あります。ご近所の方と声を掛け合って避難しやすい避難所へ。

東コミュニティセンター  高宮新町32-2

・西北コミュニティセンター 松屋町20-30

・東北コミュニティセンター 成田町3-3

・梅が丘小学校       梅が丘二丁目10-1

・宇谷小学校        宇谷町8-1

・第五小学校        成田西町2-3

・三井小学校        三井が丘三丁目7-3

 

雨は明日の午後まで降る予報になっています。淀川は駐車場まで浸水しましたし、寝屋川は昨晩橋桁の下まで水位が上がりました。今後の天気予報には十分にご注意ください。

 

 

| まとめ

 

1 寝屋川市で避難勧告発令!

2 避難所は7か所!

3 不安を感じたらすぐに避難を!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »