生活保護受給者の引っ越し費用

大阪府門真市には生活保護を受けている人が多くいらっしゃいます。近年は生活保護の人数は減少傾向だそうですが、受給対象の世帯が増えているようです。

今までは単身や夫婦で生活保護を受けることが多くて生活保護の件数が多かったのですが、近年は子供を含めた家族で受給するパターンが多くなっているようです。

生活保護受給者が転居することはできるのでしょうか。生活保護は市町村単位ですから、同じように生活保護を受けながら市町村を跨いで転居することは難しいかもしれません。生活保護受給者の引っ越し事情を見てみたいと思います。

 

 

| 生活保護受給者も自由に引越しできる

 

日本国憲法には第22条に居住移転の自由が定められています。

日本国憲法 第二十二条

何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

生活保護受給者も“何人も”に入りますので、自由に引越しをすることができます。

たとえば、隣人の騒音に悩まされていたり、足の自由が利かなくなって2階の住まいでは階段の上り下りがつらくなったり、建物が老朽化して暮らすのに不便があったりする場合には、担当のケースワーカーに相談してみてください。福祉事務所から引っ越し費用の支給を受けることができる可能性があります。

 

 

| 生活保護受給者の引越しの手続き

 

生活保護者は税金から生活保護を受けていますから、何でも自由にというわけにはいきません。憲法第22条にも“公共の福祉に反しない限り”とあります。

公共の福祉は、“人権と他の人権が矛盾・衝突する場合に調整する公平の原理”をいいます。分かりにくいですが、人権と人権がぶつかり合うときの落としどころです。

生活保護受給者が引越しをするには一定の手続きを踏む必要があります。

1 転居の許可

市役所が引っ越し費用を支給して転居を許可するには16個の条件があります。次のうちどれか1つ以上を満たしていれば引っ越し費用が支給されます。

・病気で入院している人が退院後に住むための住居がない場合

・家賃が生活保護の規定を超えていることで、市役所からの指示で住み替えを指導された場合

・国や自治体から土地収用を理由に立ち退きを強制されて転居せざるを得ない場合

・仕事を退職したことで社宅等から転居する場合

・社会福祉施設などから退所する場合で、住むための住居がない場合

・宿舎提供施設や無料定額宿泊所などを仮住居としていた人が、居宅生活ができると福祉事務所に認められて仮住居を退去する場合

・自宅が会社から遠く通勤が著しく困難であり、会社の近くに転居することが世帯の収入の増加、働いている人の健康の維持等、世帯の自立助長に特に効果的に役立つと認められる場合

・火災等の災害で現住居が消滅したり居住できない状態になったと認められたりした場合

・老朽または破損によって居住できない状態になったと認められた場合

・世帯人数から考えて、住居が著しく狭いと認められる場合

・病気療養にとって環境条件が悪いと認められる場合、身体障碍者にとって設備構造が居住に適さないと認められる場合

・親戚、知人宅等に一時的に身を寄せていた者が転居する場合

・賃貸人が居宅の退去を強く請求してきた場合、借家契約の更新の拒絶や解約の申し入れを受け入れてやむを得ず退去する必要がある場合

・離婚で新たに住居が必要になる場合

・高齢者や身体障碍者が扶養義務者の日常的な介護を受けるため、扶養義務者の近隣の地区に転居する場合、双方が生活保護受給者であって扶養義務者が日常的な介護のために高齢者や身体障碍者と隣接した近隣の住居に転居する必要がある場合

・生活保護受給者の状態によって、グループホームや有料老人ホーム等の法定施設に入居する必要があると認められる場合

2 部屋探し

インターネットを使って自分で探すか不動産屋を見つけて賃貸借契約をします。市役所や福祉事務所、ケースワーカーは不動産屋を紹介してくれません。自力で見つける必要があります。

3 生活保護のケースワーカーに書類を提出

次の書類をケースワーカーに提出します。

・賃貸する部屋の住所、間取図、家賃が書かれた書類

・契約時にもらう諸費用の見積もりが書かれた書類

4 転居前のライフラインの手続

電気、水道、ガスの開栓手続きをします。

5 引っ越し費用の捻出

原則的には自費ですが、上記の条件に当てはまれば市役所から引っ越し費用の支給を受けることができます。引っ越し屋へ支払う代金は最低3社以上から見積もりを取る必要があります。

6 敷金の支給

敷金は家賃補助の上限額×1.3×3の金額です。単身で住宅補助の上限額が39,000円の場合には、152,100円までの敷金の支給を受けられます。

7 家賃の上限額

門真市近隣は単身の場合には39,000円が上限です。しっかりと探すと家賃が39,000円のアパートがたくさんあります。管理費や共益費は支給されないのでご注意ください。

8 家具や家電の支給

照明器具代やカーテン代、ガスレンジ代の支給を受けることができます。布団代もOKです。こちらも3社以上の見積もりを取る必要があります。

 

生活保護受給者の方が引越しをするときには不安なことが多くあると思います。ケースワーカーに相談したり不動産屋に相談したりしてください。自治体によって支給の条件が異なります。納得するまで相談しましょう。

 

 

| まとめ

 

1 生活保護受給者も引っ越しは自由!

2 引っ越し費用の支給を受けるには条件あり!

3 管理費や共益費の支給はないので注意!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »