認定支援機関の裏側

| 同じ認定支援機関なのに別物?

 

認定支援機関(経営革新等支援機関)は全国に約2.5万か所あります。その多くは金融機関の支店です。その他には、商工会や商工会議所、士業では税理士さんが多いです。当事務所のような独立した事務所も比較的少ないながら存在します。ですので、大きく分けて、金融機関、商工会議所、税理士、独立系の4つに分類できます(アシュラ分類説)。これらは認定支援機関として同じように見えますが、業務の実態としては少し異なっています。

金融機関は自行の融資のために認定支援機関として活動します。商工会議所は相談サービスの一環としてある程度の相談を聞いてくれます。税理士さんは独立系と似ていますが、他の税理士さんが処理した決算を見るわけですから少し及び腰になります。その点、独立系の事務所は“しがらみ”がありませんから、何でもズバズバと話ができます。ただ、弱点もあります。 “認定支援機関の裏側” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

頼りになる士業の先生

先日、当事務所に士業の先生がいらっしゃいました。士業の先生の中でも個性があるようです。 “頼りになる士業の先生” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

仲介手数料無料で大丈夫?

| 仲介手数料無料って?

 

仲介手数料が無料になるワケは、仲介手数料無料のワケ!(賃貸編)仲介手数料無料のワケ!(売買編)に書きました。

簡単にいいますと、賃貸では仲介手数料の上限額が賃料の1ヵ月分だからです。売買ではお店によってさまざまな理由があります。詳しくは上の記事を参考にしてください。 “仲介手数料無料で大丈夫?” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

早期経営改善計画策定支援 (つづき その2)

| 早期経営改善計画策定支援とは?

 

早期経営改善計画策定支援の概要については、以前「早期経営改善計画策定支援 開始!(平成29年5月29日~)」の記事でお伝えしました。

前回の「つづき」では、以下のことを書きました。

1 事前にメールでのチェックがあること

2 審査は形式審査であること

3 メインバンクに相談しなければいけないこと

これらは大阪での対応であることをご了承ください。 “早期経営改善計画策定支援 (つづき その2)” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

新入管法で初の逮捕者!

| 入管法って?

 

入管法は、正しくは「出入国管理及び難民認定法」といいます。「入管法」は略称です。簡単にいいますと、日本に入国したり出国したりすることを管理する法律です。在留資格や在留期間などを定めています。実は外国人だけでなく、日本人の出国・帰国についても定められているんです! “新入管法で初の逮捕者!” の続きを読む



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »