建売ではなく注文住宅を選ぶ

| ライフステージで選ぶ住宅が変わる!?

 

東京はもちろんのこと、大阪でも大阪市内の中心部では分譲マンションの価額が上がってきています。便利な場所のマンションは憧れですよね。

自宅は駅から徒歩何分までOK?”の記事で書きましたが、駅近の家を希望されているのは20代と60代です。子育て世代の30代は徒歩15分以上やバス便でもOKと答える人の割合が高くなっています。お子さんが安心できる環境を重視されているのでしょうね。

このように郊外の家を希望される方が多くなってきています。街中の分譲マンションと同じくらいの予算なら郊外では立派な一戸建が購入できます。建売住宅でしたら2000万円台で30坪程度の新築住宅も売りに出されています。

では、憧れの注文住宅はどのくらいの予算が必要なのでしょうか。(株)MayLightが注文住宅についてアンケートを行いました。20代から60代の男女300名が対象です。

 

 

| 注文住宅を検討する理由は?

 

注文住宅を検討している理由は次のようになりました。

1 自分の家が欲しい(約35%)

この理由はマンションや建売住宅にも当てはまりますね。自分の家が欲しいから買うという素直な理由です。その中でも注文住宅を選ぶ理由は何なのでしょうか。2位以下の理由にも関係していそうです。

2 こだわりの家に住みたい(約27%)

注文住宅ならではの理由ですね。自分たちの住みやすい家が欲しい、休日にバーベキューのできる庭が欲しい、ウオークインクロゼットは絶対欲しい、家は少し狭くなっても駐車場は2台分確保したいなど、こだわりのある方は多くいらっしゃいます。建売住宅や中古住宅にはないものを求める方には注文住宅が最適です。

3 毎月の家賃がもったいない(約22%)

この理由もマンションや建売住宅にも当てはまります。家賃を払うくらいなら住宅ローンとして支払った方がいいと考える方も多くいらっしゃいます。家賃と駐車場で8万円支払っているなら、2500万円の借入で35年ローンだと固定金利でも月々の返済額は8万円程度に抑えられます。土地は資産になりますし、家賃がもったいないと思うのも当然です。

4 環境の変化のため(約12%)

ライフステージの変化で生活環境が変わることはよくあります。独身の一人暮らしから結婚して夫婦2人に、夫婦二人からお子さんが生まれて3人・4人の家族に、ご両親が体を壊したので同居したいなど様々な理由があります。ファミリーで住む場合は郊外の一戸建住宅が検討の対象になると思います。

5 両親と一緒に住みたい(約5%)

ご両親と一緒に住むために2世帯住宅を建てたいという場合には、注文住宅が主な選択肢になりますね。2世帯住宅の建売はありませんし、中古住宅でも希望の地域ではなかなか見つかりません。同居されるならご両親からの援助もあるでしょうから注文住宅は良い選択です。

 

 

| 注文住宅の予算は?

 

家を買う場合には、マンションでも一戸建でも、中古でも新築でも、最も大切なのは予算でしょう。予算が合わなければ買いたくても買えません。今回のアンケートでも予算がトップになっています。

1 予算(約36%)

2 広さ・間取り(約20%)

3 立地(約19%)

4 周辺環境(約13%)

5 住宅設備(約12%)

また、注文住宅で不安なことは?との問いでは、資金計画を選ぶ方が最も多くなっています。

1 資金計画(約39%)

2 建築会社選び(約30%)

3 土地探し(約12%)

4 住宅ローンの審査(約7%)

5 間取り(約7%)

予算と資金計画が最も多い回答になっているのは納得です。では、予算はどのくらいで検討しているのでしょうか。建物の代金だけで土地の代金は含まれていません。

1 2,000~3,000万円(約39%)

2 1,000~2,000万円(約26%)

3 3,000~4,000万円(約20%)

4 4,000~5,000万円(約8%)

5 1,000万円以下(約6%)

多くの方は1,000~4,000万円で検討されています。安く建築するパワービルダーでも100㎡の住宅なら1,500万円くらいはしますし、大手メーカーでしたら3,000万円を超えてもおかしくありません。どのハウスメーカーに注文するかで価格は大きく変わってきます。

ハウスメーカー選びは土地を買った不動産屋に相談すると、希望にあったメーカーを紹介してくれるかもしれません。弊社でも承っておりますので、ご検討ください。

 

 

| まとめ

 

1 こだわりの家なら注文住宅が一番!

2 予算や資金計画は悩むところ!

3 約84%の方が1,000~4,000万円の予算!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »