地価LOOKレポートが見やすい!

| 地価LOOKレポートってなに?

 

地価LOOKレポートは国土交通省が3か月ごとに実施・公表している地価動向調査です。全国の主要都市の街中の地下を対象にして前回の調査と比較しています。大阪では、西梅田、茶屋町、中之島西、北浜、心斎橋、なんば、OBP、新大阪、福島、天王寺、阿倍野、豊中、江坂の13地点が対象になっています。

平成20年から始まった新しい調査で、基準地価や公示価格、路線価よりも短期間で実施されていますので細かな動向が分かります。矢印の方向や色で地価の変化が一目でわかりますし、不動産鑑定士のコメントも載っていますので見やすくて楽しいです。

 

 

| 大阪の地価動向は?

 

平成30年の第4四半期の地価LOOKレポート(約6.3MB)が発表されました。地価の動向はどうだったのでしょうか?

全体的に取引価格やオフィス賃料が上昇しています。店舗の賃料は維持で、取引利回りは減少しています。3~6%の上昇で、前期の0~3%上昇よりも上昇率が高くなっていました。

福島、天王寺、豊中(千里中央)の住宅地では、マンションの分譲価格は上昇しながらもマンションの賃料は維持されています。特に豊中(千里中央)は地盤が良いので地震にも強いですし、梅田まで電車だと20分ほどで着きますから利便性が高く人気のエリアです。

西梅田、中之島西、北浜、OBP、新大阪の商業地はオフィスビルが中心で、不動産投資も積極的に行われています。茶屋町はこの10年ほどで若者の街から大学キャンパスや商業施設などの多様な施設のある地域に変わってきました。市街地再開発事業は今後も予定されているようですので、もっと発展するのかもしれません。

心斎橋、なんば、阿倍野の商業地は関西を代表する商業地域です。関西国際空港へのアクセスが良いので外国人観光客が多くなっています。百貨店やブラント店など商業施設が多く、飲食店が立ち並んでいて、繁華街として発展しています。需要が強いですから今後も地価は上がっていくのではないでしょうか。

 

 

| まとめ

 

1 地価LOOKレポートは見やすい地価情報!

2 3か月に1回の発表で最新トレンドをGET!

3 大阪中心地の総合評価は3~6%の上昇!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ

分譲マンションの賃料は下がりぎみ?

| 分譲マンションを賃貸に

 

不動産への投資が流行っています。様々なセミナーが開かれて投資家を募っています。主として投資家向けの分譲マンションを購入して貸し出すというものです。“投資”ですから利点も欠点もありますが、今回は賃貸に出したときの賃料について書きたいと思います。

 

 

| 近年の大阪の賃料

 

2018年の分譲マンションの平均賃料は近畿圏で1,833円/㎡でした。2009年の1,622円/㎡から上昇してきており、2017年に比べて約2.5%上昇しています。大阪府の平均賃料は2,136円/㎡で、こちらも2009年の1,745円/㎡から上昇しています。2017年と比べて約4.5%の上昇でした。

月別で見ますと、近畿圏の2018年12月の平均賃料は1.798円/㎡となっており、少し下がっています。前月比で-0.9%です。大阪府の平均賃料は1,985円/㎡で、前月比-2.6%です。大阪市内の物件数が減ったことや築古物件が増えたことが原因にあるようです。

 

 

| 分譲マンションのメリットとデメリット

 

分譲マンションは賃貸マンションよりも構造がしっかりしていて耐震性や防音性が良い物件が多いことが利点です。その他にも管理人が常駐していたり防犯性が良かったりと様々な利点があります。その分、家賃が少し高い物件が多く、物件数自体が多くありません。

一般的なメリットとデメリットを並べてみます。物件によって条件が異なり差があることをご了承ください。

【メリット】

・耐震性や防音性が比較的高い

・管理人がいることが多い

・防犯性が比較的良い

・購入者が居住していることが多いので、住人のマナーが比較的良い

【デメリット】

・家賃が比較的高額

・物件数が少ない

・マンションの規約がある

 

 

| まとめ

 

1 不動産投資が流行っています!

2 大阪の分譲賃貸マンションの賃料は高止まり!?

3 分譲マンションを借りるメリットに魅力!

 

 

体調を崩しておりまして短めの記事になっています。申し訳ありません。インフルエンザが流行しているようですので、皆様も体調にお気を付けください。



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »