士業のバッジ(徽章)のご紹介

士業の先生方は職業を表すバッジ(徽章)を持っています。テレビドラマに出てくる弁護士も胸にバッジ(徽章)をつけています。士業ごとに様々なバッジ(徽章)がありますが、みなさんはどのくらいご存じですか?

今回は士業のバッジ(徽章)について書きたいと思います。

 

 

| 徽章の材質はなに?

 

徽章のある士業の場合、各団体に入会すると徽章をもらえます。貰えると言っていますが、入会金を払いますから実質購入しているようなものです。

手にしてすぐの徽章は金ぴかである場合が多いです。公認会計士や税理士は黒っぽい色をしています。

金ぴかの徽章は、おそらく銀に金メッキだと思います。銀は入手性の良い0.925のスターリングシルバーではないでしょうか。いわゆるバーメイルと呼ばれるものですね。金メッキはもっと薄いかもしれませんし、銀は0.800のジャーマンシルバーかもしれません。

と思って、自分の徽章を確認してみると裏に“純銀”と書かれていました。行政書士の徽章は純銀のようです。失礼いたしました。

金ぴかの徽章は金のメッキ(おそらく…)ですので、数年間、胸に差していればそのうちにメッキが薄くなってきて、色味が白くなってきます。さらに月日が経つと、メッキが剥がれてきます。メッキが剥がれると地の銀色が顔を出します。こうなってはじめて一人前という話はよく聞きますね。

アシュラの行政書士の徽章は、あまり着けていないのでまだまだ金ぴかです。徽章の裏は衣服に擦れてメッキが剥がれかけていますし、周囲は銀色が顔をのぞかせていますが、ぱっと見は金ぴかです。

 

アシュラの行政書士の徽章

行政書士 徽章 アシュラ

写真を見ると打痕がたくさん…。

 

 

| 士業の徽章いろいろ

 

士業の徽章をご紹介したいと思います。

1 弁護士

士業の雄、弁護士からです。ひまわりの花びらの中に天秤があります。ひまわりは正義と自由、天秤は公平と平等を表しています。昔、朝の連ドラで“ひまわり”というドラマをやっていましたね。ヒロインは松嶋菜々子でしたっけ。

弁護士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

2 司法書士

司法書士は五三桐花です。似たような図柄に五七桐花があります。こちらは菊花紋に準ずる国章として、総理大臣の図柄にもなっています。

司法書士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

3 土地家屋調査士

土地家屋調査士は、五三桐花の中に“測”の文字が書かれています。司法書士と同じ五三桐花が使われているのは、土地を扱うからでしょうか。なぜ桐が土地を表すのかは知りません。

土地家屋調査士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

4 行政書士

行政書士はコスモスの花びらの中に“行”の文字が書かれています。コスモスの花ことば“調和”と“真心”に由来しています。

行政書士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

5 社会保険労務士

菊の花びらの中に“SR”の文字が書かれています。社会保険労務士のイニシャルである“SR”ですね。

社労士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

6 海事代理士

海事代理士は金の菊の花びらの中に舵輪が描かれています。船を扱う海事代理士らしいデザインです。菊は法律を表すそうです。

海事代理士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

7 税理士

税理士は日輪に桜が描かれています。桜の図柄は日輪の上の方にあります。日輪の中は黒色です。

税理士 徽章

北海道行政書士会サイトより)

8 公認会計士

公認会計士は十数年前に徽章が変わったようです。以前はC.P.Aと書かれていたのですが、新しい徽章のデザインはおしゃれになっています。

公認会計士 徽章 旧デザイン

(旧デザイン、北海道行政書士会サイトより)

公認会計士 徽章 新デザイン

(新デザイン、日本公認会計士協会サイトより)

以上で、徽章のご紹介は終了です。

 

 

| まとめ

 

1 徽章の素材は銀に金メッキ!?

2 金メッキが剥がれてくると一人前!?

3 公認会計士の徽章は新デザインあり!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »