建設業 経営事項審査のQ&A ~経営情報分析からその他の加点事項まで~

| 必要書類って何がいるの?

 

今回の話に入る前に、前回前々回の概要を書いておきます。

1 完成工事高について

(1)工事種類別の完成工事高と元請完成工事高

(あ)法人の場合

・法人税の確定申告書(別表一)、決算報告書の損益計算書

・消費税の確定申告書の控えと添付書類

・消費税の納税証明書(その1)

(い)個人事業主の場合

・所得税の確定申告書(第一表、第二表)、収支内訳書または青色申告決算書

・消費税の確定申告書の控えと添付書類

・消費税の納税証明書(その1)

(2)工事経歴書

(3)上位5件分の契約書などの写し

2 自己資本額と平均利益額について

(1)決算変更届の副本一式

(2)直近の変更届の副本一式

3 技術職員数、元請完成工事高について

(1)技術職員名簿

・若年技術職員(審査基準日で満35歳未満)の生年月日を確認できる書類

(2)継続雇用制度の適用を受けている技術職員名簿

(3)国家資格等を確認する書類の写し(技術職員名簿に書かれている職員)

(4)技術職員実務経験申立書

(5)技術職員の常時雇用が確認できる書類

(6)工事経歴書

(7)5件分の契約書の写し

4 労働福祉・法令順守など

(1)雇用保険について

(あ)雇用保険の加入を確認できる書類

(い)雇用保険の適用除外の場合、適用除外を確認できる書類

(2)健康保険・厚生年金保険について

(あ)健康保険・厚生年金保険の加入を確認できる書類

(い)建設国保の加入が確認できる書類

(う)健康保険・厚生年金保険適用除外の場合、適用除外を確認できる書類

(3)建設業退職金共済事業について

(4)企業年金制度・退職一時金制度について

・企業年金制度などの導入を確認できる書類

(5)法定外労働災害補償制度について

・法定外労働災害補償制度の加入を確認できる書類

(6)防災活動への貢献について

・防災活動への貢献状況を確認できる書類

(7)監査の受審について

・監査の受審を確認できる書類

(8)公認会計士などの数、登録経理試験の合格者数について

(あ)資格や試験合格を確認できる書類

(い)常時雇用を確認できる書類

(9)研究開発費について

研究開発費の額を確認できる書類(会計監査人設置会社のみ)

 

続きます。

 

5 経営状況分析について

(1)経営状況分析結果通知書

(2)建設機械の保有状況について

(あ)建設機械の保有状況一覧表

 

工事現場で土砂を押し出す時などに使われる、黄色いブルドーザーのイラスト

 

(い)正常に稼働する建設機械の保有状況を確認できる書類(以下のいずれか)

・大型クレーン:移動式クレーン検査証

・大型ダンプ車:自動車検査証

・上記2種以外:特定自主検査記録表

(う)建設機械の保有状況、1年7か月以上の契約期間のあるリース状況を確認できる書類

・売買契約書、譲渡契約書(大型ダンプ車以外)

・リース契約書

(え)建設機械の写真(横版カラー写真)

・全景(アタッチメント装着状態)

・車両番号、機番の特定できる部分

・特定自主検査表彰の記載内容が特定できる部分

 

クレーン車と、ヘルメットをかぶって運転している作業員のイラスト

 

6 その他の加点事項

(1)国際標準化機構が定めた規格による登録について

(あ)ISO9001又はISO14001に登録されていることを証明する書類

(い)上記の付属書類

(2)外国子会社について

・国土交通省の認定した外国子会社の認定証

 

株主総会(Shareholders Meeting)を開いている外国人の経営者と集まった会社の株主たちのイラスト

 

 

| まとめ

 

1 経営状況分析結果通知書は必須!

2 建設機械は車種によって提出書類が違います!

3 建設機械の写真は横版カラーのみ!

4 ISO登録や外国子会社も加点事由になります!



ブログランキングに参加しています。ボタンをクリックしていただけると更新の励みになります。右のサイドバーからもぜひ!(スマホの方は下部のバナーから!)


にほんブログ村 企業ブログへ
Translate »